こんにちは!豊平営業所の大川です。
6月に入ってまだ寒い日も多いですが、札幌ではYOSAKOIソーラン祭りや北海道神宮例祭(札幌祭り)が、以前私が住んでいた小樽では小樽オルゴール堂近くの水天宮のお祭り、小樽駅近くの竜宮神社のお祭りがそれぞれ行われて、夏の始まりだなぁ~と感じさせてくれます。
皆さんはお祭りといえば何が思い浮かびますか?
お神輿でしょうか、それとも屋台の綿あめや焼きそばでしょうか?
私は小さい頃札幌祭りの露店の「かたぬき」にはまってしまい、おこずかい使い果たして親にこっぴどく叱られた記憶があります^^;
さすがに今はかたぬきで散財なんてことはありませんが、お祭りと聞くと心躍るのは今も昔も変わりません。
YOSAKOIソーランも踊り手さんの熱気が伝わってきてこちらまで踊りだしたくなってしまいました。
北海道の夏は短いとよく言われますが、今年もいろんなお祭りに行って夏を満喫したいです!目指せお祭り男(?)